2021-01-08 政治毎日 場当たり対応の末の「戦略なき発令」 危機管理専門家が見た緊急事態宣言 ツイート いいね! 新型コロナウイルスの感染者増加と医療体制の逼迫(ひっぱく)を受け、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の再発令を決定した。昨年末まで発令に慎重な姿勢を示してきた菅義偉首相の方針転換を、危機管理の専門家はどう見ているのか。日本大危機管理学部毎日新聞 関連記事公立小の35人学級、正式合意 5年かけ全学年移行首相会見8回で「お願い」73回 打ち切る理由も用意?菅原経産相「あす国会で説明する」 「秘書が葬祭場に香典持参」報道受けれいわ「減税勉強会」発足、野党手探り 立憲慎重、国民と共産は秋波首相、二階幹事長と会食首相、学術会議任命に裁量余地 欠員の違法性否定 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメント送信