2021-05-25 政治日経 政策を聞く(国産ワクチン)「産学連携、支援の土壌を」 ツイート いいね! 新型コロナウイルスの国産ワクチンは欧米などより後発になった。抗体の持続性や変異ウイルスへの効果で日本が優位に立てれば、ワクチン外交でも武器になる。発展途上国で使い勝手をよくするために保存性を高めるのも手だろう。そもそも開発が出遅れた理由に、ベンチャーや産学連携を支援する土壌が不十分な点が挙げられる。海外は米モデルナ、独ビオンテック、英オックスフォード大といったベンチャーや研究機関が先行した。基日本経済新聞 関連記事天皇陛下「感謝します」…被災者と面会のローマ教皇に【安倍日誌】12日(火)1日の菅首相の動静河野防衛相が新型コロナでUAEに協力要請 自衛隊中東派遣めぐり育休促進に「男性版産休」、企業に義務も 法改正案を閣議決定長射程ミサイル導入「敵基地攻撃目的ではない」 岸防衛相 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメント送信